一路「滑川渓谷」へ。R11から県道302に入った途端に離合困難な道となる。終点の滑川清流ハウス駐車場まで冷や冷やもの。
目出度の一番乗り。ほぼ同時に1年前にこちらの土地とハウスのオーナーになったという方が到着。渓流の見処やルートを教えてくれた。
いざ!遊歩道よりスタート。
何とも期待を上回る自然美。”ナベラ”という一枚岩の川床や両岸の(特に奥の滝付近の龍の腹は壮観)奇岩も素晴らし。
苔も樹木も様々な景観を造り出していて空気も清涼感ありあり。大大満足で滑川清流ハウスに戻る。
オーナーさんがスタバのコーヒーをご馳走してくれた上に(高麗人参漬けハチミツも)小さなオルゴールと扇子までいただく。
帰路、県道302を走っていたら目の前に突然タヌキ!
でかちんに追いかけられたと勘違いしたのか必死に前を走る後ろ姿の愛らしいこと。驚かせてしまってごめん!
滑川清流ハウスのオーナーが是非立ち寄るといいと教えてくれた「龍王神社」
ここに至る道がこれまた狭い上に延々と続く山道。対向車来ないで〜と願いながらカーブミラーを凝視。
参拝。奥の池に浮島と龍の手水。
ひとまず疲れを癒す。露天風呂は日替わりで本日は女性。洗い場が少ない(5〜6席)
道の駅に向かうのはまだ早いのでこちらの駐車場で暫しのんびり。ハードな道で二人共ぐったり。
コンビニやコインランドリー等併設の小さな道の駅。今日は爆睡間違いないだろう。静かでありますように!! ⭐︎目覚めてみれば泊まりはうちだけ!久々だ〜。
本日のルート 道の駅天空の郷・さんさん〜道の駅清流の里・ひじかわ(182km)
コンビニオープンの7時まではトイレ利用者が来るだけの静かさ。
8時過ぎまでPC作業(訓)、読書(み)で過ごし、昨日通過した梼原へ!
隈研吾設計建築物の内の1つ「梼原町総合庁舎」駐車場に到着。妻が沖縄出身だという男性が声をかけてくれた。
“坂本龍馬脱藩の道”へ上がり、旅人をもてなしたという“茶堂”へ。苔のついた屋根が○。
隈研吾デザインの図書館。靴を脱いで木の感触を楽しんで下さい、という嬉しい造り。
新着本、今日の本などは小さな抜け感のある展示で手に取り易し。椅子やソファも随所に工夫あり。
特に2階奥の“お静かに”の部屋は居心地◎。ここの住民なら日参するぞ!
司書さんスタッフさんの心意気がよく出ている空間となっておりました。
帆布のトートバッグ@1,000をget!
以前梼原を通った時に気になり、次回は必ずと思っていた「三嶋神社」の“神幸橋”を堪能。“ハリモミの木”まで会えた。
町のメインストリートは断線も無く、津野山神楽のモニュメントや花みずきの街路樹など、のんびり良い空気。
散歩わんこ用の水場を用意しているお店も。
これまた隈研吾デザインの “まちの駅ゆすはら(マルシェ・ユスハラ)”にも立ち寄り。
公民館として活用された由。
何気なくのぞいた「雲のうえ食堂」で4食限定のカツ丼を。これが何とこのお値段@780で!?。という美味しさ。大満足、満腹!
樹齢1000年。横に広げた枝ぶりが見事。葉に触れたら力強さを感じる!樹上には小さなお地蔵さんに見えるコブも。
愛されて(隣にお嫁さんの木を植えてもらってるぞ)大切にされている様子。秋は見事でしょう!
逆杖の公孫樹の隣にある薬師堂。
さて、当初予定の「森の国ぽっぽ温泉」は休業中。やれやれ。
小ぶりな展示ながらじっくり楽しく観る。
宇和島市内を通過中に燃料補給と食糧調達。 宇和島城もチラッと!
な、な、何と併設の風呂が長期休業中! こんな日もあるさ、と気を取り直して今日はYEBISUで乾杯となる。
車中泊少なめ!
本日のルート 道の駅清流の里・ひじかわ〜道の駅津島やすらぎの里(130km)
道の駅で久々に“羽鳥さん”などを9時過ぎまで試聴して、2kmほど南下した位置のコインランドリーでお洗濯。
R56で右手に広がる海と島や半島を眺めて宿毛町へ。
JR宿毛駅側の“ゆうゆう宿毛店”で久々の蕎麦。ふむ。うどんエリアであった。
同じ通りに面したEnejetで給油。(@153!!!高知恐るべし)
更に同じ通りに面したフジスーパーで買い出し。
お風呂に向かう坂道の歩道に顔面に傷を負ったタヌキ。せめて無事に親のところに戻っていてくれれば良いけれど…。
海を眺めながらの露天風呂。残念ながら雨でしたがそれでも楽しめました。
カサゴが4種水槽でお出迎え。魚が安くて目を見張る。駐車場広い。
本日のルート 道の駅津島やすらぎの里〜道の駅大月(70km)
5月も最終日。梅雨空の下、元気に起床。静かで良く眠れた〜。
まずは手前の展望台より遠景で。
両側は断崖だけど整備された細道を行く。思いの外立派な姿。波の高さもあって眼下の海岸は大迫力。台風近し頑張れと声援。
同い歳。すっきり六角形ろうそく型。勿論こちらの海岸も素晴らし。
前回訪問していなかった地。急な階段(200段ほど)を下りると想像以上の洞門現る。ちょこっと♡形にも見えなくもない。
ここはまた草の茂った細道を行く。小さな灯台だけれど、それ故に頑張れよ〜と応援したくなる。
4年前訪れたので今回はパスと思い、通り過ぎたものの思い直して再訪。やっぱり高知ではここを外すわけにはいかず。
前面の傷みが目立つ。台風シーズンにも活躍するであろう雄姿!
ジョン万次郎記念館内の「海風食堂」オムライスで昼食。サラダの仕立てが立派。大満足の美味しさ&満腹。
昨夜ローカルTVで紫陽花とのコラボが◎と紹介されていたので再訪。
紫陽花のボリュームはそれ程でもなかったが、おばあちゃん二人組の姿が可愛らしくて◎。
タイムセールとかで大人@550シニア@400ありがたい。
1966年創業。国産ジーンズのブランド。工場併設のSHOP。とても丁寧に作られていることが良く伝わる。
訓:刺繍が素敵なデニムジャケット。
み:落ち着いたネイビーのBody Bagとインディゴ染めのTシャツ。
スタッフのお姉さんが気持ち良く接客してくれた、20A以上のポイント割(1A)を即日適用してくれた。
何と名嘉睦念さんのファンだそう。訓のイリオモテヤマネコのTシャツにも素早く気付いてくれた。
「道の駅ビオスおおがた」で宿泊のつもり訪問するもトイレがいまいち…かも…で移動することに。
“砂浜美術館”のTシャツアートの一部を見ることができた!!
割と新しい道の駅。*ならぶ=カツオ・イワシなどの群れが水面を波打たせる様
駐車場フラット、トイレも当然キレイ。
じぃんず工房大方のデニムキャップを追加購入!
本日のルート 道の駅大月〜道の駅なぶら土佐佐賀(151km)
泊まりはうちと隣の青森ナンバーの軽自動車だけだった様子。
5時30分〜2時間、愛想の良いおばちゃまがみっちりトイレの掃除。感謝!
「いっとひょう」と読みます。現存する最古の沈下橋。曇り空なれど鏡面にうつる緑が素晴らしい。清々しい空気。
車は通行禁止でも地域の人に大切に利用されている由。
国指定天然記念物。樹齢700年のチシャの木。空洞もあり、支えられつつもしっかり枝を拡げ青々とした葉を茂らせている。
香りが強いという花はあともう一歩!というところ。
お天気がいまいちなのでどうかな?と案じつつ訪問。桜並木の下を通った先に本当に目の前が海!の小さな駅。
隣には地域の集会所のきれいな建物と花壇。色とりどりの花々。
波の音を聴きながら小一時間ベンチでのんびり。10時25分の上り特急の通過を見届けて腰を上げる。
見かけた「道の駅かわうその里すさき」をぶらっと。
ラクレットチーズのお店。国産チーズにこだわっているそうで今日のは十勝産。ラクレットランチプレートを頂きましたが大満足の美味しさ!
樹齢1300年、四国最大の楠。目に入った瞬間、視界に納まらない巨樹ぶりに口をあんぐり!根元も枝ぶりも苔むしぶりも◎。
恐れ入るばかりの存在感。もっと広々のびのびさせてあげたや。
仁淀川を左手に眺めながらたどり着く。ポルトガル人のパン屋さんのパンがどれも美味しそうで、レーズン入りカンパーニュ1/2をget!
98歳おじいちゃんの手作りの手鍬(素敵な持ちごたえ!)もget!
道の駅併設のお風呂はmont-bell割引で200円も安くなり@500。薬湯がぬるくてアワアワで気持ち良し。
落ち着く広いラウンジでまったり。
本日のルート 道の駅なぶら土佐佐賀〜道の駅土佐和紙工芸村(106km)
夜中、強い雨の音。 日付が変わった頃、仁淀川の上流ダム放水のサイレンで目覚める。
その時、姉からのLINEに気づく “愛知の弟(正志)の体調が思わしくない”旨の連絡あり。
朝5時30分早くもトイレ掃除。洗面なしのままとり急ぎ朝食。
雨の中、大渋滞にはまりつつも慎重に移動しひとまずスタバで落ち着く。
愛知の弟は一刻を争う状況ではないと分かったものの予定を大幅に変更して愛知へ向かうことに。
この後、台風2号の影響でここ高知には「線状降水帯」が発生するみたいなので、
大雨が降り続く中R32で濁流と化した吉野川を見下ろしながら香川県高松市へ。
県境の4km超トンネルを出たら雨がやや落ち着いた。讃岐平野の穏やかな景色!
店内の鎌倉パスタで遅めの昼食。
スターバックスコーヒーゆめタウン高松店では安堵のため息ばかり。(四国3つ目のスタバスタンプget)
Enejetで給油。ほんに四国は高し😤
近くの道の駅で車中泊と考えいたが、明日の移動を考え60kmほど先道の駅まで足を延ばすことに。
R11にて波のない瀬戸内海を眺めつつ一路徳島へ。
新しくて広い道の駅。物産充実。鳴門金時関連がこれでもか、と。
本日のルート 道の駅土佐和紙工芸村〜道の駅くるくるなると(218km)
“くるくるなると”お陰でぐっすり。
昨日は金曜日の夜とあって駐車場は数台のキャブコン、バンコンが止まっていましたが、施設のサイズの割にはって感じで全く問題なし。
駅舎屋上(たぶん津波時の避難所になっていると思われる)は子供の遊び場になっている様。
巨大な鯛や蓮根や芋けんぴのオブジェを眺めながら体操。 こちらもトイレの掃除は5時30分スタート。ありがたいことです。
今日もスタバのコーヒーでスタート。声と笑顔の素敵なお兄さん。(四国最後のスタバスタンプget)
今日は先を急ぐので珍しく高速を利用。淡路島を一気に抜け大阪へ向かいます。
途中、高速上より”守口市立図書館”の外観をちらっと。ラッキー!
久々、高速道路を走り、かなり疲れたので“鶴見緑地公園”のスタバで休み。
(大阪のスタバスタンプget!)
三島神社の薫蓋樟。国指定天然記念物。樹齢1000年以上。根元の瘤起が既にアート化している。高さ30m。
枝の広がりときたら小さな神社を覆い隠さんばかり。いやはや。圧倒的な存在感ながら間近に触れたので親しみ深くもあり。
間違いなく大好きな樹トップ10入りです!
駐車場に納めてパンでランチ。
訓:トレイルパンツ(ショート丈・ロングスリーブTシャツ)
み:Tシャツ×2枚
それぞれお気に入りを手にしてご機嫌です。
途中、伊賀上野城を遠くに見る。
塩気のある湯でまったり。@800。設備のわりにちと高い気がします。
三重県津市まで来てしまいました。300km超えのロングドライブ。
徳島県〜兵庫県〜大阪府〜三重県と1府3県いや〜疲れた(車の運転で疲れるなんて今までなかったこと下り坂の人生👍)。
再訪だがみーこにはほぼ記憶なし。トイレは○。
*爆音車、バイク大集合。駐車場はほぼ満杯。(週末はこれだよな〜😞)
*久々に(この旅初!)耳栓使用。お陰でぐっすり。
本日のルート 道の駅くるくるなると〜道の駅津かわげ(305km)